今日の気になる新刊

【今日の気になる新刊】2025年9月5日【11冊】

2025年9月5日

※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

created by Rinker
¥4,180 (2025/09/27 12:23:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

NHKの人気番組の書籍化第3弾。数学の苦手な人にもわかりやすい、おすすめの本です。

created by Rinker
¥2,970 (2025/09/27 12:23:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

儒教は「孔孟の教え」とも言われますが、これは孔子と孟子の教えということです。その孟子の教えは時代と共に受容のされ方が変わっています。その変遷を時代ごとに追ったのが本書です。

created by Rinker
¥2,024 (2025/09/27 12:23:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

天下人・豊臣秀吉の弟として覇業を支えた羽柴秀長。来年の大河ドラマの主人公となります。著者はそのドラマの時代考証を担当しています。詳細な秀長の評伝となっていそうです。

created by Rinker
¥3,388 (2025/09/27 18:33:29時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,388 (2025/09/27 18:33:29時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

秀吉研究の基本書とも言われる本の復刊です。

created by Rinker
¥1,870 (2025/09/27 18:33:29時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

ポッドキャストの番組「やさしい民俗学」の書籍化です。spotifyで聴くことができるようですね。この数年、民俗学の本が増えているような気がします。この本も楽しみです。

created by Rinker
¥2,090 (2025/09/28 02:51:09時点 楽天市場調べ-詳細)

ポ崩し字

いつも勉強しようと思っては先延ばしになっているくずし字。本書は漢字のくずし字に着目した実践的な書です。今度こそちゃんと学びます。

created by Rinker
¥2,090 (2025/09/28 02:51:09時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

臨済宗妙心寺派現管長である著者による仏教書です。一般の方が読んでも得られるものがありそうな書です。

ポイント

かつてドイツからロシアに入植した、メノー派の人々がいました。彼らの入植から、入植したウクライナでの日々、戦火や迫害から逃げて国外脱出した先での苦難まで、資料などによって丁寧に追った歴史書です。

created by Rinker
¥11,000 (2025/09/28 04:21:05時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

この書は専門的な内容のようですが、かなり面白そうですね。神道・儒教・仏教の三教を融合しようとする思想の研究です。この三教それぞれが鼎立する江戸時代において、それはどんな思想なのでしょうか?

created by Rinker
¥2,860 (2025/09/28 04:21:05時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

知能とは何かという問いを、AIや諸学問との比較で解き明かそうとする書です。

  • この記事を書いた人

yutoya

書肆北極点店主。本を紹介する人。本が好きです。一冊読んだら十冊読みたくなる、本がつながっていく感じも好きです。

-今日の気になる新刊